イタリア北部にあるイタリア最大の湖ガルダ湖。昨年は「リモーネ・スル・ガルダ」をご紹介しましたが、今年は「リーヴァ・デル・ガルダ」と「トレモージネ・スル・ガルダ」を写真でご紹介。山と湖の涼やかな風景をお楽しみください。 写真提供:Rosalba Figà ガルダ湖の北部に位置する「…
お客様各位 本社営業所移転とシステムメンテナンス期間のお知らせ いつもイタリアン地中海センターをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 弊社は、令和4年7月1日より下記住所へ本社営業所を移転することになりましたので謹んでご案内申し上げます。 <新本社営業所> 〒101-002…
現地から最新のナポリの写真、旧市街スパッカ・ナポリの「サンタ・キアラ教会」と周辺のお菓子屋さんの店頭に並ぶスイーツの写真が送られてきましたので、ご案内いたします。 ★下記写真提供:Alessandoro Maietta まずは、その前にこれは何でしょうか? 「赤いブドウ?」と思った方は…
イタリアの入国審査が、コロナ以前に戻り、有効なパスポートだけで入国可能となりました。 下記はイタリア政府観光局ENITからの情報です。 ~~~イタリア政府観光局より案内引用~~~ 6月1日より、イタリア入国の際にこれまで必要だったワクチン証明書やPCR陰性証明などのいわゆるグリーンパス書類…
ヨーロッパの感染者数が今月激減しています。4月下旬の週に1日平均10万人を超えていたドイツも今月は3万人を切るまでになりました。日本の平均の感染者数の方が多い状態です。コロナ前の状態に各国とも戻りつつあります。 過去2週間の1日平均感染者数(5月)※資料:STATISTICHE CORONAV…
新たなイタリア保健省命令発令により、5月1日からイタリアへの入国措置が一部変更になり緩和されました。5月1日以降、あらゆる外国からのイタリア入国に際しては、従来必要とされていたEU digital Passenger Locator Form (居所情報に関するデジタルフォーム)の提示は不要となりま…
イースターシーズンも終わり、夏に向けての観光シーズンが始まったヨーロッパですが、イタリアもフランス、ドイツからの観光客が増えてきて、バチカン美術館やウフィッツィ美術館の入場予約も混んできていると現地からの情報もあります。入国緩和も各国進み、現在、ワクチン接種済で入国時の隔離が不要な国も多くなっていま…
イタリア旅行気分を少しずつ味わっていただける動画サイトをイタリア政府観光局がアップしましたのでここにご案内します。本企画はイタリア各州の協力により、現地の日本人ガイドさんによるお勧め名所やグルメ案内、歴史、見どころなど、イタリアの魅力を伝える動画となっております。 2021年新たに「14世紀の…
歴史と伝統を洗練されたサービスで紡ぐ 英国の名門船会社 「クイーン・エリザベス」で行く2023年日本周遊の旅 予約受付中!! ==Ship Data== 総トン数:90,900トン 全長:294m 全幅:32.3m 就航:2010年 改装:2014年(2018年11月改装) 船籍:英…
ヨーロッパ各国はコロナ対策の撤廃に向けての方針を各々の国民に示しています。それにあわせ街の風景も変わってきており、マスクをする人は少なくほぼコロナ以前の姿に戻ってきています。日本も早くそのような風景になることを願っています。先月に比べ、感染者数は増えていますが、死亡者数がイギリスを除き先月よりほぼ半…