さみしいお知らせです。 ローマを訪れた際、ご利用なさった方もいらっしゃるのではないかと思いますが、「ローマ三越」が今年の夏に閉店になることが、4月12日発表されました。 以下、「ローマ三越」ホームページより引用です。 ************************************…
「イタリア旅行気分を少しずつ味わっていただける動画サイトをイタリア政府観光局がアップしましたのでここにご案内します。本企画はイタリア各州の協力により、現地の日本語ガイドさんによるお勧め名所やグルメ案内、歴史、見どころなど、州の魅力を伝える動画となっております。 今回は、北イタリア・ヴェネト州を…
世界中で変異型ウィルスが増えてきていますが、ヨーロッパも3月に入り感染増となりロックダウンを実施する国が増えています。ただ、英国は1月に感染者数が68,000人を超えた日もありましたが、ワクチン接種の影響か3月は1日5,000人~6,000人となっています。死亡者数もここ1週間は平均65人となってい…
「イタリア旅行気分を少しずつ味わっていただける動画サイトをイタリア政府観光局がアップしましたのでここにご案内します。本企画はイタリア各州の協力により、現地の日本語ガイドさんによるお勧め名所やグルメ案内、歴史、見どころなど、州の魅力を伝える動画となっております。 それでは、南イタリア・プーリア州…
2月に入りヨーロッパは全体的に感染者数が減少してきていますが、イタリアは変異型ウィルス(ブラジル株、イギリス株)の感染により先週から感染者数が増えてきています。先々週には1日1,000人を切る日もあったのですが、今後が少し気がかりです。ただ、死亡者数はかなり減少しています。1月の最終週が1日平均45…
「イタリア旅行気分を少しずつ味わっていただける動画サイトをイタリア政府観光局がアップしましたのでここにご案内します。本企画はイタリア各州の協力により、現地の日本語ガイドさんによるお勧め名所やグルメ案内、歴史、見どころなど、州の魅力を伝える動画となっております。 まずは、人気の南イタリア・プーリ…
12月のクリスマス期間から年始にかけて厳しく移動の制限措置をしていたイタリアは1月中旬から少しづつですが減少傾向に入っています。ただ、死亡者数はなかなか少なくなりません。スペインは12月中旬までは減少傾向にあったのですが、1月に入って急激に増加しています。同様にフランスも12月より増えてきています。…
世界中の美術館や世界遺産、文化が楽しめる「Google Arts & Culture」。ほんとに世界中の美術館が見れるだけでなく、バーチャルで見たり、世界遺産地域などをストリートビューで見ることもできます。ただ、いろんな地域、幅広いジャンルの収集となっているため、自分の好きなカテゴリーで見るのがなか…
イタリアのコンテ首相が1月15日自身のTWITTERにて新型コロナウィルスのワクチン接種にてついて100万人を達成したことを発表しました。 「100万人のイタリア人がcovid19ワクチンを受け取りました。 市民と私たちのSSN(イタリアの医療システム)の並外れた対応に心から感謝します。 イタ…